やる気スイッチグループ PreferredNetworks
お気軽にお問い合わせください!受付時間10:00-18:00(日祝を除く)
やる気スイッチグループ PreferredNetworks 0120-74-1915

プログラミング教育 HALLO
馬事公苑校

  • 新感覚!!没入体験型のエデュテイメント英会話スクール『We Act!』と併設しています。

  • 2024年11月30日にオープンした新しい校舎です。

  • 階段を登って2階が プログラミング教育 HALLO の入口となっております!

  • レッスンの際はこちらの受付でお出迎えします!開校したばかりの教室ですのできれいで清潔な環境でレッスンいただけます!

  • プログラミング教育 HALLO専用の教室で、集中してプログラミングを学ぶことができます!

  • コーチ1名に対して生徒3名までの少人数制・個別レッスンをご提供します。一人ひとりのお子さまに寄り添った指導を行います! ※写真掲載について保護者様に承諾頂き掲載しております。

  • レッスンは基本的に月4回。4週目にはプレゼンテーション(発表会)を実施するので、お子さまにとって将来大きな武器に!

  • はじめは日本語ブロックでゲームやパズルを解く感覚で楽しみながら学習を進めます。

  • 日本語ブロックで論理的に物事を捉え、プログラムが組めるようになってきたら、次はPythonブロックに進みます。

  • 3D空間に創造力を活かしたオリジナル世界を作ることができます!ゲーム感覚で楽しくプログラムを組み創作ができます。

お電話でのお問い合わせはこちら
(10:00-18:00 日祝を除く)

0120-74-1915

お電話でのお問い合わせはこちら(10:00-18:00 日祝を除く)

Movie

動画でわかる
プログラミング教育 HALLO

特長 背景デザイン
特長 背景デザイン
Features of SCHOOL

特長

HALLO 特長1

とにかく子どもが夢中になって学べて、
確かな実力に

使用している教材「Playgram」は、ゲームを遊んでいるような感覚でプログラミング的思考の育成から実用レベルの知識・テキストコーディング、国立大学受験で必須化された情報Ⅰの範囲まで触れることができる教材です。
他のプログラミング教室で扱う教材よりも、とにかく子どもが夢中になる仕掛けがたくさん組み込まれています。

プログラミング教育 HALLOスクール 特長イメージ1
HALLO 特長2

レベルやペースに合わせた個別最適化されたレッスン。コーチングだから自分で考える力が育つ

コーチが学習進捗やペース、理解度を把握し、一人ひとりに合わせた指導を行います。コーチが「教える」のではなく、背中を押す、導くスタイルだからこそお子さまの考える力・集中力を養います。

プログラミング教育 HALLOスクール 特長イメージ2
HALLO 特長3

高評価の確かな教材

プログラミング教育 HALLOで使用する 教材「Playgram」は日本eラーニングアワード2021大賞を受賞。 確かな教材で、お子さまの「好き」を将来の生きる力へしっかりと育てます。

プログラミング教育 HALLOスクール 特長イメージ3
Lesson

レッスン

Lesson 背景デザイン
Lesson 背景デザイン

対象年齢

年長アイコン

年長

年長 プログラミング教育イメージ
小学生アイコン

小学生

小学生 プログラミング教育イメージ
中学生アイコン

中学生

中学生 プログラミング教育イメージ

初心者からテキストコーディングまで一人ひとりのレベルに合わせて学べます。
小学生や中学校のプログラミング授業にも対応しています。

レッスン時間

1回のレッスン時間 80分/50分
レッスン回数 週1回

開講曜日や時間帯は教室にお問合せ下さい。

レッスン時間イメージ

プログラミング教育 HALLOで

学べる

内容

言語

スキル


コンピュータの仕組み

基本的プログラム

ビット演算

算数とプログラミング

通信ネットワークの仕組み


応用的プログラム

アルゴリズム

AIの仕組み

IoTの仕組み

暗号化・セキュリティ


プログラミング実践

共有・コラボレーション

テキストコーディング

お電話でのお問い合わせはこちら
(10:00-18:00 日祝を除く)

0120-74-1915

お電話でのお問い合わせはこちら(10:00-18:00 日祝を除く)

Staff

プログラミング教育 HALLO
馬事公苑校の
スタッフ紹介

馬事公苑校 教室長 鮫島

馬事公苑校 教室長 鮫島

楽しみながら実績的な力を育んでみませんか?

はじめまして。
プログラミング教育 HALLO 馬事公苑校の鮫島です。
当スクールのホームページをご覧いただきありがとうございます。

これから社会で活躍されるこどもたちの学び。
スポーツ、芸術、様々な分野がありますが、ぜひプログラミング教育を選択肢に入れていただきたいと思います。

自分の指示したい内容を論理的に整理して表現するための「思考」「判断」「実行」する力は、様々な場面で求められます。
このスキルは学校で学ぶ算数や国語といった学校教科にも通ずるだけでなく、日々の生活や人生を楽しく過ごすためにも役立つ力です。

プログラミング教育 HALLOでは、ゲーム感覚で本格的なプログラミングスキルが身につく教材「Playgram」を使って「楽しみながら学ぶ」、「想像力を働かせて作る」という学習体験を提供します。

まずはお試しで結構です。教室にお越しいただきプログラミング教育を体験してみてください。

もしかしたら、まだ見たことのない新鮮な学びを経験出来るかもしれません。お待ちしています。

コーチ 野中(副教室長)

コーチ 野中(副教室長)

夢や目標に向かって自分の人生を切り開いていく力をHALLO 馬事公苑校で身につけていきましょう!

HALLOでは「Playgram」という教材を用いて、ゲーム感覚で楽しみながらプログラミングスキルを身につけていただく学習体験を提供いたします!

レッスンを通じて、お子さま一人ひとりの個性や適性に寄り添い、プログラミングスキルの習得はもちろんのこと、論理的な思考力や、お子さま自身が課題を見つけ、そしてその課題を自分で解決していく力を育んでいけるように全力でサポートさせていただきます!

現代社会はグローバル化の進展、AI技術の急速な進化や気候変動、感染症拡大など予測困難な事態や変化が頻繁に発生しています。このような先行き不透明な時代の中で、夢や目標に向かって自分の人生を切り開いていく力をHALLO馬事公苑校で身につけていきましょう!

コーチ みや

コーチ みや

『こどもたちの好奇心を一番に!!』

こどもたちの主体性を大切に、自ら進んでプログラミングを学びたいと思えるような環境づくりをしていきます。
楽しみながらプログラミングに興味を持ってもらえるようなレッスンを心掛けていきますのでよろしくお願いします!

コーチ とおる

コーチ とおる

『実りのあるレッスンを』

生徒さんがつまずいた時には、何がわからないのか自分で理解できるような声掛けをすることを心掛けています。
楽しく「プログラミング的思考能力」や「問題解決能力」を身に着けられるようサポートしていきますので、一緒にがんばりましょう!

コーチ りく

コーチ りく

『プログラミングの面白さを伝えたい!』

レッスンを通して自分の作りたいものを形にできる喜びを生徒さんたちに伝えます。
「できた!」や「わかった!」といった成功体験を自信に繋げられるよう、全力でサポートしていきます!
ぜひ一緒にプログラミングを学びましょう!

News 背景デザイン
News 背景デザイン
News

お知らせ

  • キャンペーン情報・お得な情報

    馬事公苑校からの特別なお知らせ

    この夏、お子さまの学びと成長を応援する2大イベントを開催中!🌻

    この夏、プログラミング教育HALLOでは、お子さまの学びと成長を応援する2大イベントを開催!

    【タイピングチャレンジカップ2025】
    全国の年長〜中学生が対象の、夏限定・教室対抗イベント。3つのステージで楽しくスキルアップ!

    ■ ステージ①:タイピングキャンプ 8/5~8/8
     楽しみながら基礎を学べる、初心者歓迎の特別レッスン
    ■ ステージ②:教室対抗タイピングコンテスト(予選)8/8~8/31
     全国の教室と競う、オンラインの白熱バトル!
    ■ ステージ③:教室対抗タイピングコンテスト(決勝)9/28
     予選を勝ち抜いた代表が集結し、最速タイピストを決定! 
     ▶ 詳しくはこちら
    https://www.hallo.jp/fs/lp/typingchallengecup/

    【4日間の夏期プログラミング講習】
    「サマー プログラミング アドベンチャー 2025」として、夏休み中に集中して学べる特別講座も開催!

    初心者のお子さまには
     プログラミングの基本を、楽しく・わかりやすく習得!
    経験者のお子さまには
     応用課題に挑戦し、思考力・創造力をさらに伸ばす内容をご用意!
    ▶ 詳しくはこちら
    https://pr1.yarukiswitch.jp/lp/hal/summer

    この夏、「できた!」の体験を通じて、お子さまの自信を育てましょう!

    馬事公苑校オリジナルキャンペーンイメージ
  • プログラミング教育 HALLO 馬事公苑校は下記の小学校などからの生徒が通っています。

    2025.6.27 時点

    プログラミング教育 HALLO 馬事公苑校は下記の保育園、幼稚園、小学校、中学校から生徒が通っています。
    主な学校は、世田谷区立松丘幼稚園、世田谷区立桜丘幼稚園、いちい保育園南ウイング、いい保育園用賀、桜すくすく保育園、世田谷区立松丘小学校、世田谷区立用賀小学校、世田谷区立桜丘小学校、東京農業大学稲花小、世田谷区立若林小、世田谷区立弦巻小、世田谷区立山野小学校、世田谷区立城山小学校、世田谷区立桜丘中学校、世田谷区立用賀中学校、東京農業大学第一高等学校中等部、東京学芸大学付属世田谷小学校など、世田谷区の幅広い範囲から通われております。
    通学は徒歩、自転車、バスと幅広く、年長から中学3年生まで学習することが可能です。

  • プログラミング教育 HALLO 馬事公苑校へようこそ!

    楽しみながら超本格派のプログラミングが学べます!

    プログラミング教育 HALLOは、初心者でも楽しみながらテキストコーディングまで身に付けることが出来る 超本格派 のプログラミング教室です。
    教材は、人工知能(AI)技術の研究開発で日本を代表する最強のエンジニア集団「Preferred Networks」が開発。
    授業を進めるのは80万人以上の子ども達のやる気スイッチを入れてきた「やる気スイッチグループ」。
    タイピングからコンピュータサイエンスまで学べる最高の教材を使って、一人ひとりのペースや理解度に合わせた個別指導でプログラミングを学ぶことが出来ます。
    まずはお気軽に無料体験授業にご参加下さい。
    料金やカリキュラムなどに関してもご説明致します。

    馬事公苑校プログラミング教育 HALLO 馬事公苑校へようこそ!イメージ
Voice 背景デザイン
Voice 背景デザイン
Voice

通われている生徒・保護者の声

プログラミングスクール生 佐藤俊輔君

唯一続けられている習い事

コロナ明けに学校に行かなくなり、それまでの習い事も全てやめたが、
HALLOはすごく気に入っていて唯一続けられている習い事です。

小学2年生 お母さま

プログラミングスクール生 川崎智哉君

他の習い事とは違う

親が言わなくても自主的にiPadを使って学習をしている。ピアノなど他の習い事とは違うなぁと感じている。

小学3年生 お母さま

プログラミングスクール生 中川晴香さん

HALLO効果で勉強するように!

通信教材を取っており、その勉強が終わらないとPlaygramができないというルールを設けているが、その効果があって勉強をするようになった。

小学1年生 お母さま

プログラミング教育 HALLO
馬事公苑校
の教室情報

エリア東京都世田谷区
対象年長|小学生|中学生

電話番号

0120-74-1915

(受付時間 10:00~18:00 ※日祝を除く)

住所

〒156-0053
東京都世田谷区桜3丁目7-12

営業時間

火~金 12:00~20:00 土 10:00~18:00

交通アクセス

小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅 | 東急田園都市線 用賀駅 | 東急バス 農大一高前 | 東急バス 大蔵ランド前
祖師ヶ谷大蔵駅もしくは、用賀駅から
東急バス農大一高前徒歩1分 オークラランド住宅公園さんの斜め向かい。We Act!馬事公苑2階

無料体験授業に申し込む
TOPへ戻る