キャンペーン情報・お得な情報
プログラミング教育 HALLOでは無料の体験授業を実施中です。
プログラミング初心者の方、他のプログラミング教室では物足りなかった方など、一人ひとりに最適化した体験授業を行います。
お気軽にお申込み下さい。
使用している教材「Playgram」は、ゲームを遊んでいるような感覚でプログラミング的思考の育成から実用レベルの知識・テキストコーディング、国立大学受験で必須化された情報Ⅰの範囲まで触れることができる教材です。
他のプログラミング教室で扱う教材よりも、とにかく子どもが夢中になる仕掛けがたくさん組み込まれています。
コーチが学習進捗やペース、理解度を把握し、一人ひとりに合わせた指導を行います。コーチが「教える」のではなく、背中を押す、導くスタイルだからこそお子さまの考える力・集中力を養います。
プログラミング教育HALLOはオリコン調査で保護者が子どもに通わせ続けたいか継続意向98.1%*、使用する教材「Playgram」は日本eラーニングアワード2021大賞を受賞。
ご満足いただける教室運営と確かな教材で、お子さまの「好き」を将来の生きる力へしっかりと育てます。
※1:当調査における「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について回答者からの評価を4段階にまとめ、その結果から算出した割合
初心者からテキストコーディングまで一人ひとりのレベルに合わせて学べます。
小学生や中学校のプログラミング授業にも対応しています。
1回のレッスン時間 | 80分/50分 |
---|---|
レッスン回数 | 週1回 |
月曜日 16:00~21:00
火曜日 16:00~21:00
水曜日 16:00~21:00
木曜日 16:00~21:00
金曜日 16:00~21:00
土曜日 14:00~21:00
※教室によって時間割・開校スケジュールが異なる場合がございます。詳しくは教室までお問合せください。
プログラミングでやる気スイッチON!!
世界各国では21世紀に必要とされている4C教育(※)が提唱され、
重要視されています。
※4C教育 「Communication」「Collaboration「CriticalThinking」「Creativity」
日本でも注目されるようになり、「論理的に考える力」を身につけることを目的とし、
公教育でのプログラミング教育の導入が進められています。
これからの社会を生きるお子様たちに「必要な知識と技能を届けたい」という想いで、
スクールIE高幡不動校にてHALLOを開講いたします。
つきましては、教室にて無料の体験レッスンを受付中です。お子さまが授業を体験して
いただいている間に、保護者さまには詳細をご説明させていただきます。
この機会に是非お問合せ下さい。
子どもたちに社会に出ることの楽しさを伝えます。
既存のプログラミング教材は2Dがほとんどです。プログラミング授業で使用するソフトで
あるPlaygramは、グラフィックがきれいでワクワクするような3D教材です。
創作の幅も学習の幅も、とても広がります。同時に算数や数学でも重要な、空間把握能力の
向上も期待できます!!
ブロックの組み合わせで終わらず、テキストコーディングまで対応。
始めからタイプスキルも並行して学ぶので、スムーズにコーディングへ
移行可能です。
『やる気スイッチグループの指導メソッド×最先端の教材・カリキュラム』
『プレゼンテーションでしっかりアウトプット』
『3Dでゲーム性が高い画期的な教材』
『基本からしっかり学べるカリキュラム』
ぜひ、一緒にプログラミングを学習して行きましょう!!
プログラミングの先生してます♪
難しく考えられがちなプログラミングを
できるだけわかりやすく教えることを意識して授業をしています。
また、生徒さん一人一人のペースを大事にして、
生徒が自力で問題解決ができるように基礎から
丁寧に説明することを心がけています。
様々な年齢層の生徒の皆さんがいますが、
どの生徒も楽しく学習できる環境づくりを目指してます♪
難しく考えられがちなプログラミングを
できるだけわかりやすく教えることを意識して授業をしています。
また、生徒さん一人一人のペースを大事にして、
生徒が自力で問題解決ができるように基礎から
丁寧に説明することを心がけています。
様々な年齢層の生徒の皆さんがいますが、
どの生徒も楽しく学習できる環境づくりを目指してます♪
プログラミングは21世紀型のマインドセットへ転換するのに
適している教材であり、テーマです。
そしてプログラミングは道具にすぎません。
どんな世界を作りたいか?何をさせたいか?など、
その意思を持つことができる、
伝えられるような授業を目指していきます。
プログラミング教育 HALLOでは無料の体験授業を実施中です。
プログラミング初心者の方、他のプログラミング教室では物足りなかった方など、一人ひとりに最適化した体験授業を行います。
お気軽にお申込み下さい。
〜 様々なスキルが身につきます!〜
小学生のお子さまでも、ゲーム感覚でスタートして気づけば誰もが夢中に!
ビジュアルプログラミング言語からテキストコーディングへと無理なく進み、ゲームやアプリの開発といった大人顔負けの本格的なスキルも身につきます。ブラインドタッチも自然に身につき、将来に役立つスキルが満載です!
〜 大学入学共通テストにも対応!〜
必修化された学校の情報教科にも対応しているので、大学入学共通テストを始めとする受験、ITパスポートなどの資格試験にも対応しています!
------------------------------------------------------------------
メディア掲載
・テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」
・毎日新聞/毎日新聞デジタル
・日本経済新聞/日経ビジネス
・日本テレビ「 news every 」
・ITmedia NEWS など
------------------------------------------------------------------
プログラミングの学習は、集中力を高めたり、思考力・読解力を高めることができます。
受験や職業で検討しているお子さまだけでなく、全てのお子さまにおススメのコストパフォーマンスの高いい習い事です!
プログラミング教育 HALLOは、初心者でも楽しみながらテキストコーディングまで身に付けることが出来る 超本格派 のプログラミング教室です。
教材は、人工知能(AI)技術の研究開発で日本を代表する最強のエンジニア集団「Preferred Networks」が開発。
授業を進めるのは80万人以上の子ども達のやる気スイッチを入れてきた「やる気スイッチグループ」。
タイピングからコンピュータサイエンスまで学べる最高の教材を使って、一人ひとりのペースや理解度に合わせた個別指導でプログラミングを学ぶことが出来ます。
まずはお気軽に無料体験授業にご参加下さい。
料金やカリキュラムなどに関してもご説明致します。
もっと見る
コロナ明けに学校に行かなくなり、それまでの習い事も全てやめたが、
HALLOはすごく気に入っていて唯一続けられている習い事です。
小学2年生 お母さま
親が言わなくても自主的にiPadを使って学習をしている。ピアノなど他の習い事とは違うなぁと感じている。
小学3年生 お母さま
通信教材を取っており、その勉強が終わらないとPlaygramができないというルールを設けているが、その効果があって勉強をするようになった。
小学1年生 お母さま
〒191-0031
東京都日野市高幡1002−1
べルドミール高幡2階
月~土 14:00~21:00(教室直通:042-594-0390)※日曜休校/祝日一部休校
京王線 高幡不動駅 | 多摩モノレール 高幡不動駅 | 京王動物園線 高幡不動駅 | 京王線 南平駅
京王線・多摩モノレール高幡不動駅 南口より徒歩3分。
マツモトキヨシさんのあるビルの2階です。