チャンスの季節です
秋の入会金無料キャンペーン実施中!🍂
夏休みも終わり、秋の足音が聞こえてくる季節になりました。
心機一転、HALLOでプログラミングを学んで、「プログラミング的思考」を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
HALLOでは、秋の入会金無料キャンペーンを実施しております。
是非一度、HALLOセンター南校に遊びに来てください。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋に加えて、”プログラミングの秋”にしてみませんか?
新規入会生募集中です!
使用している教材「Playgram」は、ゲームを遊んでいるような感覚でプログラミング的思考の育成から実用レベルの知識・テキストコーディング、国立大学受験で必須化された情報Ⅰの範囲まで触れることができる教材です。
他のプログラミング教室で扱う教材よりも、とにかく子どもが夢中になる仕掛けがたくさん組み込まれています。
コーチが学習進捗やペース、理解度を把握し、一人ひとりに合わせた指導を行います。コーチが「教える」のではなく、背中を押す、導くスタイルだからこそお子さまの考える力・集中力を養います。
プログラミング教育 HALLOで使用する 教材「Playgram」は日本eラーニングアワード2021大賞を受賞。 確かな教材で、お子さまの「好き」を将来の生きる力へしっかりと育てます。
初心者からテキストコーディングまで一人ひとりのレベルに合わせて学べます。
小学生や中学校のプログラミング授業にも対応しています。
1回のレッスン時間 | 80分/50分 |
---|---|
レッスン回数 | 週1回 |
現在ご参加可能な開講曜日や時間帯はお気軽にお問合せ下さい。
プログラミング教育 HALLOで
学べる
内容
言語
スキル
お子様のサードプレイスに!!
始めまして、HALLO センター南校教室長の小田島 徹(こだしま とおる)と申します。
プログラミングは、2020年の教育改革によって小学校から必修化、
2025年の国公立大学共通テストにおける情報科目の採択や、
テクノロジーが進化する世の中において社会で活躍する人材になるためには早い時期からのプログラミング教育は非常に重要と言われています。
そんな世の中でプログラミングを学ぶ意味、学ぶ利点をHALLOに感じてくださることを大変喜ばしく思います。将来、どのような職種に就いたとしても普遍的に求めらる力をHALLO センター南校で身につけていただければと思います。
HALLOで使用されている教材「Playgram」は、ゲームで遊んでいるような感覚で、自然に実用レベルのコーディングまで身に付けることが出来る”超本格派教材”です。
子ども用の教材は遊びで終わってしまう、そんな課題を解決する教材を活用しながら、やる気スイッチグループの教育・指導メソッドでお子さまの成長を支援してまいります。
私自身、幼少期の習い事の場は、家でも学校でもない第三の居場所(サードプレイス)で、自分が自分でいられる場所の一つでした。その場所に何度救われたかわかりません。
HALLO センター南校では、プログラミング教育を通して、お子様のサードプレイスとなれるように、自分に正直でいられる環境を作ってまいります。
そのためにも、HALLO センター南校スタッフ一同毎日笑顔で、皆様をお迎えしたいとおもっております。どうぞよろしくお願いいたします。
また、私は前職で、特別支援学校と中学校で教鞭をとってまいりました。その経験から、プログラミングのことだけでなく、学校生活や、進路の相談などもお気軽にご相談いただければと思います。
やる気スイッチグループの想い、
教室に通う生徒の様子をぜひご視聴ください♬
https://youtu.be/uuB3X2hh40M
試行錯誤を繰り返して、正解へと辿り着く楽しさを伝えます!
プログラミングにトライ&エラーは付きものです。
難しい問題に挑戦する際には、何度も失敗してしまうかもしれませんが、それを助けるのがコーチの役目です。
手助けをもらいながら問題が解けたことで、達成感を得ることができるかと思います。
コーチと二人三脚で、プログラミングの力と諦めずに頑張る力をつけていきましょう!
無学年の集団でより成長できる環境を用意します!
年齢の違う生徒さんがみんなで楽しくレッスンに参加できるように努めています。
プログラミングを始めて学ぶ生徒さんでも一つずつ順番に学んでいくことで無理なく学習できるように寄り添っています。
また、プログラミング以外の面でもお子さんが成長できるようサポートさせていただきます。
将来役に立つ知識を楽しくみんなで学んでいきましょう!
楽しみながらプログラミングを学べる!
“プログラミング”と聞くと「なんかよく分からないけど難しそう」というイメージを抱く方が多いのではないかと思います。
HALLOのプレイグラムではゲームのような感覚でステージをクリアしながらプログラミングのスキルを身につけていくことができます。
一人一人のペースに合わせてコーチが目標設定をしていくので、なんの知識がなくても大丈夫です!
ぜひ一緒にプログラミングを楽しみましょう!!
プログラミングのなぜ?を理解できるよう、サポートします。
HALLOのプログラミング教育では、プログラミングスキルを身につける他にも「なぜこうなるのか?」を順序立てて説明する力が得られます。プログラミングを楽しんでいきましょう!
『自己表現方法としてのプログラミングを!』
思いついたアイデアを、目に見えるかたちにできた時の感動。それがプログラミングの魅力の1つだと思います。
「こんなこともできるんだ!」という驚きと喜びを、レッスンを通じて伝えていきたいと思っています。
誰もが持っている“創造する力”を、一緒に伸ばしていきましょう!
日常をプログラミングでもっと楽しめるように!
プログラミングと聞くと、ロボットを動かすことやAIに関わることだというイメージがとても大きいと思います。
ですが、普段乗っている電車やバス、家電製品にもプログラミングは使われています。
そのような日常にあるプログラミングに「どのように動いているんだろう」「このような感じのプログラミングで動いていそう」のように考え、楽しむことができるようにレッスンでプログラミングの楽しさについて伝えていきます!
生徒のやる気を引き出し、学びをサポート!
プログラミングを独学で学ぼうとすると、分からないところで行き詰まったり、誤った理解のまま進んでしまったりして、挫折してしまうことも少なくありません。
HALLOの個別指導では、コーチとコミュニケーションを取りながら、自分に合ったペースで学習を進めることができます。
生徒一人ひとりのやる気を引き出し、学びを継続できるようサポートしていきます。
ぜひHALLOで、プログラミングを楽しく学びましょう!
プログラミングを通して考える力を!
レッスンの中では、教材の答えを導くだけでなく、そこから考える力を養い、自分で考え自分で決め自分で行動できる力をつけてもらえるようにサポートしていきます!
夏休みも終わり、秋の足音が聞こえてくる季節になりました。
心機一転、HALLOでプログラミングを学んで、「プログラミング的思考」を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
HALLOでは、秋の入会金無料キャンペーンを実施しております。
是非一度、HALLOセンター南校に遊びに来てください。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋に加えて、”プログラミングの秋”にしてみませんか?
新規入会生募集中です!
プログラミング教育 HALLO センター南校は下記の小学校などからの生徒が通っています。
主な学校は、キッズデュオインターナショナル センター南、横浜市立茅ヶ崎小学校、横浜市立茅ヶ崎東小学校、横浜市立茅ヶ崎台小学校、横浜市立つづきの丘小学校、横浜市立荏田東第一小学校、横浜市立都田小学校、横浜市三保小学校、川崎市立西有馬小学校、川崎市有馬小学校、桐蔭学園小学校、森村学園初等部、横浜市立茅ヶ崎中学校、横浜市立荏田南中学校、横浜市立新羽中学校。小学生の方が大半を占めますが、年長の方や中学生まで幅広い年代の学生が学習しています。
ほとんどが横浜市都筑区在住で徒歩や自転車で通われていますが、センター南駅(横浜市営地下鉄)から近い為、横浜市港北区や川崎市からもご通学いただいております。
プログラミング教育 HALLOは、初心者でも楽しみながらテキストコーディングまで身に付けることが出来る 超本格派 のプログラミング教室です。
教材は、人工知能(AI)技術の研究開発で日本を代表する最強のエンジニア集団「Preferred Networks」が開発。
授業を進めるのは80万人以上の子ども達のやる気スイッチを入れてきた「やる気スイッチグループ」。
タイピングからコンピュータサイエンスまで学べる最高の教材を使って、一人ひとりのペースや理解度に合わせた個別指導でプログラミングを学ぶことが出来ます。
まずはお気軽に無料体験授業にご参加下さい。
料金やカリキュラムなどに関してもご説明致します。
◇お問い合わせ
HALLOセンター南校
電話:080-9018-5962(教室直通)
担当:小田島(こだしま)
★☆★HALLO センター南校限定★☆★
プログラミング教育 HALLO センター南校で新しい習い事始めませんか?
【2025年新規生★受付開始します!】
まずは無料体験会でお待ちしております♬
・火曜日/水曜日/金曜日
15:30~/16:30~/17:30~/18:30~
・土曜日体験会
10:10~/11:10~/13:10~/15:10~/17:10~
※土曜日は特に人気のため定員となり次第受付終了します。
お早めにお問い合わせください!
定員がございますのでご興味ある方はぜひお早めにお教室へお問い合わせください。
※今月も定員になり次第締め切らせていただきますのでお早めに!
※別日をご希望の方へ
上記以外の日程をご希望の方は、
気軽にご相談ください!
1「無料体験授業に申し込む」ボタンをクリック
2「その他 ご質問・ご要望」欄にご希望の曜日・時間帯などを
ご記入の上、送信ください。
スタッフ一同お待ちしております♪
プログラミングに少しでも興味のある方は、
今年最後のこの機会に
ぜひ体験いただき習い事の一つとしてご検討ください。
◇お問い合わせ
HALLOセンター南校
電話:080-9018-5962(教室直通)
担当:小田島(こだしま)
□■まずは無料体験会へ■□
大好評いただいております
無料体験会にまずはお越しくださいい♬
【火・水・金・土曜日開催!】
・火曜日/水曜日/金曜日
15:30~/16:30~/17:30~/18:30~
・土曜日体験会
10:10~/11:10~/13:10~/15:10~/17:10~
※土曜日は特に大変人気のため定員となり次第受付終了します。
お早めにお問い合わせください!
プログラミングに少しでも興味のある方は、
ぜひ体験いただき習い事の一つとしてご検討ください。
◇お問い合わせ
HALLOセンター南校
電話:080-9018-5962(教室直通)
担当:小田島(こだしま)
やる気スイッチグループの想い、
教室に通う生徒の様子をぜひご視聴ください♬
https://short-link.me/GUVn
私たちやる気スイッチグループは、
子どもたちが自らの未来を明るく切り拓いていけるような
「教育環境」をつくることに力を注いでいます。
その環境をつくり上げている「先生」はただ教えるだけではなく、
子どもたちが自分の道を見つけ、
自らの力で進むことができるように、
サポートしていくことが何よりも大切であると信じています。
プログラミング教育 HALLOが採用する、株式会社Preferred Networksの「Playgram」がeラーニングアワードにおいて、大賞を受賞しました。
◇お問い合わせ
HALLOセンター南校
電話:080-9018-5962(教室直通)
担当:小田島(こだしま)
もっと見る
プログラミングに関しては、意欲的に自らの意志で取り組んでおります。難問があっても試行錯誤しながら、問題解決する姿勢が自然と出ています。
宿題が出ても数日以内で終わらせるという本人なりのポリシーがあり、計画性の面で成長を感じております。
小5 K・Sくんのお父さま
自らプログラミングの宿題をする様になり集中力や諦めない力がついたと感じます。
プログラミングを続けることにより社会人になった時の仕事によりますが、やっていて良かった!と、思えると思うので、本人が続けられる限り続けたいと思います。
小3 K・Iくんのお母さま
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央 13−2
宮下ビル301号
火~金 12:00~20:00 土 10:00~18:00
横浜市営地下鉄ブルーライン センター南駅
センター南駅出口1番から徒歩2分です。
ミニミニさんのビルの向かい側になります。